農民生活
不断の暮らしが戻ってきた。
今日は、8時半まで二度寝。
9時に畑に行き、
野菜の管理だ。二日前の雨で土は水分をたくさん含んで、
靴の後ろに引っ付く。
ミッキーマウスのようになりながら、草引き・・・・・・・

みんなで植えたじゃがいもは、こんなに大きくなりました。
11時半ごろまで畑にいて、
午後は2時半ごろに出て、
赤紫蘇を植える。
赤紫蘇は、昨年の秋に種を買い、梅の木の下に、ばらまきしておいた。
その紫蘇が本葉5枚くらい出てきたので、
畑に定植したのだ。
たくさん入れると綺麗な色になるので「たくさん作ろうや」
二年前の水害で梅の木が全て枯れたので、
梅は「南高梅」を買うことにしている。
やはりおいしい。それで
新しく梅の木を植えないで、梅の実を買うことにしているのだ。
畑には、散歩中の人が来られて・・・・
午後には、近所に出かけて・・・・・
また
夕方には、近所の人が来られて・・・・・
おしゃべり・・・・・・・
すっかり普段の暮らしが戻ってきた・・・・・・・・・・
こうして働けることが、何よりも嬉しい・・・・・・・・・・・18:21
今日は、8時半まで二度寝。
9時に畑に行き、
野菜の管理だ。二日前の雨で土は水分をたくさん含んで、
靴の後ろに引っ付く。
ミッキーマウスのようになりながら、草引き・・・・・・・

みんなで植えたじゃがいもは、こんなに大きくなりました。
11時半ごろまで畑にいて、
午後は2時半ごろに出て、
赤紫蘇を植える。
赤紫蘇は、昨年の秋に種を買い、梅の木の下に、ばらまきしておいた。
その紫蘇が本葉5枚くらい出てきたので、
畑に定植したのだ。
たくさん入れると綺麗な色になるので「たくさん作ろうや」
二年前の水害で梅の木が全て枯れたので、
梅は「南高梅」を買うことにしている。
やはりおいしい。それで
新しく梅の木を植えないで、梅の実を買うことにしているのだ。
畑には、散歩中の人が来られて・・・・
午後には、近所に出かけて・・・・・
また
夕方には、近所の人が来られて・・・・・
おしゃべり・・・・・・・
すっかり普段の暮らしが戻ってきた・・・・・・・・・・
こうして働けることが、何よりも嬉しい・・・・・・・・・・・18:21
スポンサーサイト